めぐみめぐり Life  北の大地編

北海道は釧路のヒッコリーウィンドというロッジに通い始めて3年目 http://hickorywind.jp そのオーナー安藤さんはプロのネイチャーガイドであり、写真家でもあり、音楽もお酒もetc. 幅広く探求してやまないスペシャルな方で、毎年その写真とストーリーをた…

評価?

今年色々とたずさわっている活動をまとめて卒業制作の代わり?として大学で報告したところ 「それって、あなたにとって何のいいことがあるの? そのサービス受けてる人にとっては、ある意味棚ぼただし、いい意味でのおせっかい満載だよね」 「何をもってそれ…

壊れたものも あなたのアイデアで美しいものに

真珠の生成方法を今更初めて知ったわけだけど まんまるでない真珠をbaroque pearlというそうな ちょっと天使の羽みたいな、うさぎの耳みたいなのが生えてる こんなゆがんだ真珠も真珠の個性 あと真珠は緯度30度地点でできるらしく 三重が一番有名だけど、…

How to live with art

東北に来ている Londonからの来日中のjewely artistが明日と明後日、東北の小学生にワークショップをする その前夜、artistが質問したこと ・なぜ未だこの地に住んでいるのか ・安全なのか ・子供達をどうやって守っているのか ・どこでも自由に行けるのか e…

サウンドスケープを学ぶ Day 1

「○○の音」ではなく、音そのものを聞く こないだ聞いた話と共通する 最先端の何かを追いかけるのではなく、デッサンする力の方が大事 つまり、丁寧に自分の目で観察できるか これはちょっと耳が痛い 普段みることのできない法然院貸切という贅沢な空間での授…

Jazzの道のりは一ミリずつ

三歳〜二十歳ぐらいまでクラシックピアノで育った者にとって、Jazzは180度違う世界。それでも憧れての3度目の正直で習い始めたJazz piano の初発表会 頑張って譜面置かずにやってみたら、ギャラリーの多さと安心材料の譜面がないので、見事にたくさん滑る …

自らさらに学ぼうとする人達

今通っている大学では、学習会を自由に企画でき、先生まで招聘出来てしまうという素晴らしくありがたい仕組みがあります。芸大なので、先生だけでなく、プロのアーティストでもいらっしゃるわけで、そんな先生達をコース関係なく呼べてしまう、いやはや、ほ…

S:吹きガラス

吹きガラスのメイン道具 吹き竿 溶解炉 1400度 この中にガラスが溶けていて竿で巻き取る ”めぐる季節 つながる世界一粒の雫がおちて渦巻いていく世界でも季節はこれまでも、これからも続いていく流れるように、様々な形で” をテーマにテーブルウェアセットを…